ec_seminar.png02

リンパセラピスト資格認定講座 ~お仕事に、大切な方の為に~

私の願いは・・
リンパマッサージの講座を受けた方や セラピストの資格を取られた方が
皆さんに感謝されている姿を見ることです。

マージュ講座の特色

【 手 技 】
「痛くないマッサージ」 でお客様、お1人お1人に合った 程よい圧での施術をお伝えします。
(痛いマッサージ=効く という事ではありません)
筋肉の揉みほぐし、ツボ押しの東洋のものと リンパドレナージュの西洋のものを取り入れています。

その内容は
【1】 まず筋肉を揉みほぐし、
【2】 ツボ押しで自律神経に働きかけ、
【3】 リンパを流していきます。
この 3つを合わせると相乗効果が得られ 血行を良くし 代謝UPします。
リンパの流れが良くなることで、むくみ・肩コリ・血行不良・小顔など健康にも美容にも効果があります。

【 こんな方におススメします 】

  • 自宅の一部屋でサロンを開業してみたい方
  • ご家族、お友達、彼氏を癒してあげたい方
  • OLの方でも、週末起業されたい方
  • 他のお仕事とダブルワークでも ☆OK☆です。

【 この講座を受けるとこんな事が出来ます 】

  • ご自分で 独立開業が出来ます。
  • お仕事として 収入になります。
  • 自分が輝き 成長できます。
  • 施術した方に喜んで頂き、笑顔に。 あなたも 喜びを感じます。

マージュ講座の内容

  • リンパ理論に基づき、全身のリンパマッサージをマスター出来ます。
  • フリースクール制なので ご希望のお時間で 取得可能です。(ご相談のうえ)
  • 開業にあたっては ご相談、アドバイス させて頂きます。

☆ 講座について 解らない事がありましたら 電話にて、お聞かせください。 090-5004-2599
☆ 施術中は電話に出られませんので留守番電話にメッセージをお願い致します。こちらからお電話させて頂きます。
☆ メールでも受け付けています。 mages☆po.dws.ne.jp (☆を「@」に変えて送信ください)

star

セラピスト・お試しコース

【概 要】

  • 短時間で ご自分にマッサージが 出来るようになります。
  • どなたでも、どこでも、服の上から出来る
  • 痛くないセルフリンパマッサージ をお伝えさせて頂きます。

【時 間】

  • 2時間 ¥5,000- お茶付き
    (お2人以上でご参加される場合は、お1人 ¥4,000-)

【内 容】

  1. リンパって何?の簡単なお話
  2. リンパストレッチ・・・簡単なすぐ出来るストレッチです。
  3. セルフリンパマッサージ(全身)のやり方
    服を着たままマッサージをします。
  4. ご希望の箇所(お顔以外)を15分、ジェルまたはオイルをつけてマッサージさせて頂きます。

参加された方には、
『お風呂で楽しくリンパマッサージ』のやり方シートを プレゼント♪

お問い合わせはこちらへ

star

セラピスト・初級コース

【概 要】

  • ご自身に、また ご家族・お友達に 施術してあげたい方
    (ジェルまたはオイルでマッサージします)

【時 間】

  • 3時間×8回=24時間 ¥100,000-(修了証・教材費込み)

【内 容】

  • リンパ理論
  • タオルワーク
  • マッサージ手技(頭・背中・脚・お腹・腕・デコルテ・顔)

お問い合わせはこちらへ

star

セラピスト・上級コース

【概 要】

  • サロンの開業が出来ます
    (ジェルまたはオイルでマッサージします)
    (初級コースを取得された方)

【時 間】

  • 3時間×8回=24時間 ¥150,000-(認定証・教材費込み)

【内 容】

  • リンパ理論
  • 初級コースの復習(タオルワーク・マッサージ手技)
  • マッサージ手技(頭・背中・脚・お腹・腕・デコルテ・顔)
  • 筋肉の揉みほぐし
    ☆ リンパに働きかけるマッサージ・・・老廃物の排泄
  • ツボ押し
    ☆ 自律神経に働きかけるツボ押し・・・神経の緩和

どちらか片方でも効果はありますが組み合わせることでさらに効果的です。

お問い合わせはこちらへ

star

私からのメッセージ

私自身、年齢的にも 遅い起業で セラピストの資格取得に 苦労しました。
ですから、解らないことがありましても 何度でも、丁寧に 解るまでお伝えいたします。
覚えることは多いですが、楽しく勉強できる講座にしていきたいと思います。
そして、元気でいれば ずっと出来るお仕事で、ご自身の生活のペースに 合わせることも可能です。
何より ご自身が いつまでも輝いていることが出来ます。

リラクジェーション(癒し)が主で、医療行為ではありませんが、
マッサージをすることで お身体の不調を改善していきます。